Top > エンディング

エンディング の変更点

*202X Mode [#qb8905a0]
ゲームは現在開発初期段階であるため、デモエンディングは未完成である。

**ジェノサイドエンディング [#x0b7b078]
Senpai、校長、ガイダンスカウンセラー以外の生徒、教師を全て殺害すると達成可能。((イースターエッグやデバッグコマンドがアクティブになっていたり、警察に通報されると達成不可能))
Senpai、校長、ガイダンスカウンセラー以外の生徒、教師を全て殺害すると達成可能。(イースターエッグやデバッグコマンドがアクティブになっていたり、警察に通報されると達成不可能)
死体や証拠となるものは処分しなくてもよい。
202X Modeと1980's Modeのどちらでも可能。
#region(達成後)
最後のNPCを殺害すると画面が暗転し、Senpaiは主人公によって誘拐される。
長時間に及ぶ拷問の末、Senpaiは洗脳され、主人公に従順なペットになる。
学校で死体が見つからなかった唯一の2人の生徒として、警察は彼らを尋問するために捜索をする。主人公は彼氏とデートするために学校をさぼったという話をでっち上げ、警察はそれを信じるだろう。
生徒の大半が死亡したため、Akademiは廃校になる。カウンセラーと校長は新しい仕事を探さなければならず、主人公はSenpaiと一緒にどこか別の学校で教育を続ける。
インフォちゃんはAyanoを畏怖して二度と連絡を取らなくなり、ライバル(Osanaを除く)は他の学校に入学しなければならない。
すでにAyanoに疑いを持っていたMegamiは、大量殺人が起こった理由と犯人を正確に知っており、おそらくAyanoを追い詰めて法的措置をしようと試みる。
#endregion
#region(翻訳)
「待て…何かおかしい…。どうしてこんなに静かなんだ…?皆に何が起こったんだ…?」
『みんないなくなったのよ、センパイ。』
「え…?」
『あいつらを始末したの…二人きりになれるように。』
「わ…分からない。な、何を言ってるの?」
『センパイ、あなたを独り占めしたいの。誰にも邪魔されたくない。だから…みんな殺したのよ。』
「君は…何を…。いや、いや…冗談でしょ…?きっとこれはいたずらで…」
『私は本気よ、センパイ。私がどれだけ本気か見せてあげるわ。』
「まさか本当に……おい!何してるんだ!?戻れ!離れろ!待て!やめろ!!」
(誘拐されたSenpaiが映し出される)

#endregion
~~
*1980's Mode [#fefdcccb]
十週間の行動をトータルで見た評価が下され、評価によってエンディングが異なる。

-有罪ポイント(Guilty points)
--警察が通報された場合:1訪問ごとに+1pt
--警察が校内で死体を発見した場合:死体1体ごとに+1pt
--生徒がRyobaの怪しい行動を目撃した場合:生徒1人ごとに+1pt
--生徒がリョウバを殺人で告発した場合:生徒1人ごと+20pt
--ライバルの死が殺人と判断された場合:殺人犯が不明の場合+10pt
--別の人物が殺人犯であると考えられる場合:ポイントなし。
--ライバルの死が事故とみなされる/行方不明になった場合:ポイントなし。

-無罪ポイント(Innocent points)
--学校で生徒と友達になる:生徒1人につき+1pt
--友達になったライバルが、Ryobaが殺人者になるはずがないと証言する:+10pt
--評判が高い場合、評判の数に応じて+1pt

#hr
ゲーム終了時に、有罪ポイントが無罪ポイントより多い場合は、殺人罪で有罪となり、Fルートとなる。
無罪ポイントが有罪ポイントより100以上多い場合は、無罪、疑いなしとされ、Sルート。
この2つの間であれば、A、B、CまたはDルートを達成する。

**S~Dルート [#uc26b7b0]
実質的にはすべて同じエンディング。
有罪判決は免れたものの、Ryobaは裁判によって一躍有名になってしまい、結局Senpaiを誘拐する。

**S+ルート(正史) [#sc3d9088]
S評価の条件に加えて、土曜日のモノローグで示されたヒントの通り排除する必要がある。
排除方法については[[1980's Mode]]ページを参照されたい。
#hr
SenpaiはRyobaによって誘拐されるが、ある日突然姿を消す。パニックに陥るRyobaだが、その後、テーブルの上に一通の手紙があることに気づく。
手紙の差出人はSaikou CorpのCEOであるSaisho Saikouであり、1時間以内に街外れにある第AD79という廃倉庫に来るよう要求される。

エンディング達成後は作中世界の年表を見ることができる。
#style(class=submenuheader){{
&color(black,silver){年表};
}}
#style(class=submenu){{
#region(年表)
CENTER:&size(24){&color(black,silver){1780};};

Aishi家の始祖が生まれる
~
#hr
CENTER:&size(24){&color(black,silver){1928};};
RIGHT:Saisho Saikouが生まれる
#hr
CENTER:&size(24){&color(black,silver){1933};};

Ryobaの祖母(Kataba Aishi)が生まれる
#hr
CENTER:&size(24){&color(black,silver){1939};};
CENTER:第二次世界大戦が勃発
#hr

CENTER:&size(24){&color(black,silver){1945};};
CENTER:アメリカが沖縄を侵略

RIGHT:Saisho Saikouが沖縄戦に従事

CENTER:第二次世界大戦が終結

RIGHT:Saisho Saikouが国の再建に積極的になる
#hr

CENTER:&size(24){&color(black,silver){1946};};
RIGHT:Saisho Saikouは工学知識で国を救うと決意
Saisho Saikouが電気修理屋を始める
Saisho SaikouがSaikou Corpを起業する
Saisho Saikouが日本初のテープレコーダーを発明
#hr
CENTER:&size(24){&color(black,silver){1950};};

Ryobaの祖母は彼女のSenpaiを見つける
#hr
CENTER:&size(24){&color(black,silver){1953};};

Ryobaの祖母が東京近郊の小さな街、「ブラザ」に家を買う
Ryobaの母(Dozuki Aishi)が生まれる
#hr
CENTER:&size(24){&color(black,silver){1954};};
RIGHT:Saikou Corpが世界初のトランジスタラジオを発売
#hr
CENTER:&size(24){&color(black,silver){1960};};
Kocho Shuyonaが生まれる
#hr
CENTER:&size(24){&color(black,silver){1961};};
RIGHT:Saikou Corpが世界初の小型ビデオレコーダーを発売
#hr

CENTER:&size(24){&color(black,silver){1967};};
RIGHT:Saikou Corpが世界初のICラジオを発売
#hr
CENTER:&size(24){&color(black,silver){1968};};
RIGHT:Saikou Corpが世界初のカラーテレビを発売
#hr
CENTER:&size(24){&color(black,silver){1969};};
いずれ調査ジャーナリストと呼ばれる男が生まれる
RIGHT:Saikou Corpが世界初の小型カセットレコーダーを発売
#hr
CENTER:&size(24){&color(black,silver){1970};};

Ryobaの祖母が自宅に地下室を増設
RIGHT:Saisho Saikouの娘が生まれ、Ichikoと名付けられる

Ryobaの母は彼女のSenpaiを見つけ、誘拐し地下室に閉じ込める
#hr
CENTER:&size(24){&color(black,silver){1971};};

Ryoba Aishiが生まれる
#hr
CENTER:&size(24){&color(black,silver){1976};};

Ryobaの妹が生まれる
#hr
CENTER:&size(24){&color(black,silver){1979};};
RIGHT:Saikou Corpが世界初の携帯カセットプレーヤーを発売
Saisho Saikouの息子が生まれ、Ichiroと名付けられる
#hr

CENTER:&size(24){&color(black,silver){1981};};
RIGHT:Saikou Corpが世界初のCDプレーヤーを発売
#hr

CENTER:&size(24){&color(black,silver){1984};};
RIGHT:Saisho Saikouがブラザ近郊での次期高等教育学園の設立を要請
学校はAkademiと名付けられる
Saikou CorpはRyobaの家を含む、ブラザの多くの家を無償で改修する
#hr
CENTER:&size(24){&color(black,silver){1985};};
Kocho ShuyonaがAkademiの校長に就任
#hr
CENTER:&size(24){&color(black,silver){1986};};
Akademiが正式に開校
RIGHT:Ichiko SaikouがAkademiに入学
#hr
CENTER:&size(24){&color(black,silver){1988};};

Ryoba AishiがAkademiに入学
RIGHT:Ichiko SaikouがAkademiを卒業

Ryoba Aishiは彼女のSenpaiを見つける
#hr
CENTER:&size(24){&color(black,silver){1989};};

Ryoba AishiはSenpaiに言い寄る女子を全て排除
RIGHT:Saikou Corpが携帯ゲーム機の製造を開始
CENTER:調査ジャーナリストは殺人容疑でRyobaを告発
LEFT:Ryoba Aishiの裁判が始まる
Ryobaに無罪判決が言い渡される
CENTER:調査ジャーナリストはすべての信用を無くす
LEFT:Ryobaは彼女のSenpaiを誘拐し地下室に閉じ込める
CENTER:RyobaのSenpaiはSaikou Corpによって拉致される
~
&size(19){?????};                             &size(19){?????};                              &size(19){?????};
~

Ryobaは彼女のSenpaiと結婚
#hr
CENTER:&size(24){&color(black,silver){1990};};
RIGHT:Ichiko Saikouは謎の失踪を遂げる
#hr
CENTER:&size(24){&color(black,silver){1994};};

Ryobaの妹は彼女のSenpaiを見つける
RIGHT:Saikou Corpはビデオゲーム機の製造を開始
LEFT:Ryobaの妹はSenpaiに言い寄る女子をすべて排除する
Ryobaの妹は彼女のSenpaiと結婚する
#hr
CENTER:&size(24){&color(black,silver){1999};};
Kocho ShuyonaはRyobaがSaisho氏のオフィスに入るのを目撃する
RIGHT:Ichiro SaikouがAkademiに入学
#hr
CENTER:&size(24){&color(black,silver){2004};};
ある女性がRyobaを告発した調査ジャーナリストと恋に落ちる
~
Taro Yamadaが生まれる
#hr
CENTER:&size(24){&color(black,silver){2005};};
LEFT:Ryobaは娘を出産しAyanoと名付ける
CENTER:調査ジャーナリストの娘が生まれる
RIGHT:Ichiro Saikouの娘が生まれMegamiと名付けられる
LEFT:Ryobaの妹は娘を出産する
#hr
CENTER:&size(24){&color(black,silver){2007};};
RIGHT:Ichiro Saikouの息子が生まれKenchoと名付けられる
#hr
CENTER:&size(24){&color(black,silver){2020};};
RIGHT:Saisho SaikouはSaikou CorpのCEOを引退し、息子のIchiroが跡を継ぐ
#hr
CENTER:&size(24){&color(black,silver){2021};};
謎のハッカーで情報屋「Info-chan」の都市伝説が生まれる
#hr
CENTER:&size(24){&color(black,silver){2022};};
LEFT:Ayano AishiがAkademiに入学
#hr
CENTER:&size(24){&color(black,silver){2023};};
~
Saisho Saikouが亡くなったと発表される。享年95歳。
~
&color(Red){''Ayano Aishiは彼女のSenpaiを見つける''};
}}
#endregion

#region(翻訳)
『センパ~イ、帰ったわよ~、あなたのお気に入りは全部買って-』
『…センパイ?』
『センパイ!!イヤイヤイヤ!そんなわけないでしょ!センパイ、センパイ!どこにいるの!?ああ、イヤ、イヤ、イヤ!』
『どうして私を置いていくの!?歩み寄っていると思ったのに、やっと始まったと思ってたのに!』
『待って…何これ…』
『手紙…?』
『アイシ リョウバ様へ』
『君のセンパイに…新鮮な空気を吸わせてあげたくてね。』
『彼を傷つけるつもりは…ない…?』
『彼を君の元には返すよ。…ただ、まずはテストに合格する必要がある。』
『街外れの廃墟倉庫の列に来てほしい。第AD79倉庫で待っているよ。』
『何を持って来てもいい。ただし必ず1人で来ること。』
『期限は…1時間以内。』
『差出人は…』
『サイコウ サイショウ!?あのSaikou Corp創設者兼CEOの!?』
#endregion
**Fルート(ゲームオーバー) [#ud35612f]
有罪ポイントが無罪ポイントを上回り、Ryobaは逮捕される。
**ハッピーエンディング [#u55e9834]
202X Modeで自宅の地下室からIchiko Saikouの電話番号を入手し、1980's Modeのチュートリアルで職員室から電話をかけると特殊イベントが発生する。
Uiを悪臭爆弾で追い払い目撃者なしでSumireを殺した後、誰も殺さずにKaguyaからChigusaまで9人のライバルを排除する必要がある。(Sonokoはジャーナリストの弟子であるため、彼が動いていないこの世界戦では彼女も学校に来ることはない)
更に、Ryobaの評判を+100にし続け、Senpaiの机にラブレターとプレゼントを残して好感度を上げる必要がある。
また、このタイムラインでは生徒会に近づいても突き飛ばされることはない。
~
#hr
裁判官の代わりに、Senpaiが9週間の行動をトータルで評価する。
-すべてのライバルの排除方法
-ラブレターの送り主への好感度
-Ryobaの評判
-Senpaiの周りでトラウマになるような出来事が起こったかどうか

この4つの点を考慮し、すべて問題がなければSenpaiはRyobaの告白を受け入れる。



*コメント [#q610c672]
#pcomment()

ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS