裏技 の変更点
*デバッグモード [#g7055693]
&uploader(cbdea2bd0dea037fbc667e231570e9cd90bdfeeb_yanderesimulator_145,nolink,50%);
現在のバージョンでは学校にいる時にdebugと入力することでデバッグメニューやイースターエッグメニューが使用可能になる。
デバッグメニューは[\]、イースターエッグメニューは[/]で開くことができる。
**デバッグメニュー(2021/06/17ビルド) [#h7384eaa]
[F1,F2,F3,F4,F5,F6]
・制服を変更し、1日の初めから再開
[1,2,3,4,5]
・曜日を変更し、1日の初めから再開(1.月曜 2.火曜 3.水曜 4.木曜 5.金曜)
[6,7,8,9,0]
・既定の場所にテレポートする(6.玄関前 7.教室の自分の机の前 8.コンピューター室のテープレコーダーの前 9.屋上のシンクの前に移動し、時間をAM7:06にセット 0.女子更衣室前)
[A]
・学校内の雰囲気を変更し、1日の初めから再開(明るい→普通→暗い→明るいの順に変化)
[R]
・アヤノの評判を変更する(高→最高→最低→低→0の順に変化)
[S]
・アヤノの魅惑、体育のランクを5にする&生徒情報画面を埋める
[T]
・カメラ視点を切り替える
[Backspace]
・時間をPM5:59にセット(1日終了の1分前)
[Left Alt]
・軽音部部室の亀の水槽の前にテレポートし、時間をAM7:05にセット
[Spacebar]
・武道部部室にテレポートし、時間をPM4:55にセット
[Left Ctrl]
・オカルト部部室にテレポートする
[B]
・[[Osana Najimi]]と[[Kyuji Konagawa]]と友達になる
[~]
・進捗状況を完全リセットし月曜日の初めから再開(メニューを開いてない状態で長押しすると単純に1日の初めから再開)
[F]
・グラウンドにグリーンバックエリアを出現させる
[G]
・[[Osana Najimi]]と友達になり、暗い秘密を入手している状態でOsanaと共に屋上にテレポートする(&ヤンデレちゃんの足元にドライバーが設置される)
[K]
・洗脳状態の[[Horuda Puresu]]を出現させて、1日の初めから再開
[M]
・音楽をミュートにする(デバッグメニューを開かずに使用可、デバッグモード無効時も使用可)
[O]
・ライバルの携帯電話を取得する
[Pause]
・ゲーム内時間を一時停止/再開する
[U]
・[[Osana Najimi]]と[[Kyuji Konagawa]]と友達になり、Osanaの好き/嫌いな話題を全て知った状態になる
[Right Ctrl]
・園芸部の庭園にテレポートする
[Plus sign/Equals sign]
・ゲーム内時間を10分ずつ進める
[Z]
・全ての生徒を殺す
[Q]
・パンティーの規制(足の付け根あたりが黒いテクスチャになる)
[F8]
・血の規制(血の代わりに花のテクスチャになる)
[F9]
・殺害時のアニメーションを規制 (殺害時、画面にもやがかかり見えなくなる)
*イースターエッグ [#c632dbeb]
&attachref(./eastereggs.jpg,80%,Easter Eggs);
''本事項は最終的にゲームから削除される要素です。イースターエッグの使用によってのみ発生するバグは報告しないでください。''
**発動効果 [#k8ca1747]
--[[生徒会]]と[[Raibaru Fumetsu]]の無力化
--Senpaiの目の前で凶行を犯しても、反応されなくなる
--ジャーナリストが消滅する
~
***No gravity for corpses [#p2a3bbf6]
[I]
-名前の通り死体が無重力になる
***Camera heads [#t78a5c8b]
[3]
-全NPCの頭部が防犯カメラに変化
***Ship Girl Mode [#q4780205]
[shipgirl]を入力
-プレイヤーの見た目が変化し、宙に浮くようになる。
-Akademiの床が水で覆われる。
-火の玉を発射し、NPCを倒せるガンマウントを装備する。元ネタはアズールレン。
&attachref(./shipgirl.jpg,25%,Ship Girl);
***Miyuki Mode [#g5874404]
演劇部の「魔法少女の杖」を手に持った状態で、[loveandjustice]を入力
-プレイヤーがみゆきに変身する。
--左Ctrlでラブビームを放出できる。杖を持っていない状態で左Ctrlを押すと、パンチを繰り出せる。
&attachref(./miyuki.jpg,30%,Miyuki);
***Punished Mode [#u4321f0c]
[P]
-元ネタはメタルギアソリッドV
&attachref(./punished.jpg,40%,Punished);
***Bad Time Mode [#kcbc55d8]
[U]
-元ネタはアンダーテールのサンズ。
--左Ctrlを押すと、六つ目の頭蓋骨が現れ、行く手を阻むものを殺す白い光線を放つ。
--NPCに近づいた状態でEキーを押すと、重力を操ることができる。
--左Ctrl長押しで、地面から多数の骨が出現する。
&attachref(./badtime.jpg,40%,Bad Time);
***Huntress Mode [#b4a2bdc4]
[Q]
-元ネタはメトロイドシリーズのサムス・アラン。
&attachref(./huntress.jpg,40%,Huntress);
***Slender Mode [#va731c31]
[Z]
-元ネタはクリーピーパスタのスレンダーマン。
-SAN値が0%に設定されている。回復可能。
&attachref(./slender.jpg,30%,Slender);
***Spooky Mode [#s49b119a]
[S]
-プレイヤーを除く、全ての女子生徒と教職員がガイコツになる。
***Bancho Mode [#bff045e0]
[B]
-元ネタはジョジョの奇妙な冒険。
-左Ctrlでパンチを繰り出す。もう一度左Ctrlを押すまで、NPCを殴り続ける。
&attachref(./bancho.jpg,30%,Bancho);
***Hateful Mode [#b0e1d1e8]
[H]
-元ネタはヘイトレッド。
***Cyborg Mode [#xda7ec7b]
[Y]
-元ネタはメタルギアソリッド。
--Pキーでヘルメットを取れる。
--走行速度が上がる。
--校門前にエナジーソードが出現する。モーションは刀と同じ。
***Falcon Mode [#w2cd65eb]
[F]
-元ネタはF-ZEROシリーズ
--走行速度が上がる。
--左ctrlでパンチを繰り出せる。
***Punch Mode [#za072448]
[O]
-元ネタはワンパンマン
--左ctrlでパンチを繰り出せる。殴られた生徒は遥か彼方へ飛んでいく。
***Cirno Mode [#ffe03be8]
[C]
-元ネタは東方のチルノ
--左ctrlを押すと、氷の弾丸が手から出る
***Ebola Mode [#y4ab650f]
[E]
-プレイヤーに触れたNPCは即死する。元ネタはエボラ出血熱。
***Titan Mode [#ne9cd3d1]
[T]
-元ネタは進撃の巨人
--全NPCが巨人になる。プレイヤーは調査兵団になり、Eキーを押すと立体機動装置で飛び回れる。空中でFキーを押すと剣を振り回す。
***Galo Mode [#j7b73fd4]
[G]
-元ネタはGalo Sengenというミーム
--左ctrlを押すと、スーパーサイヤ人のようにエネルギーをチャージできる。
***DK Mode [#i781e01e]
[K]
-元ネタはドンキーコング
--プレイヤーと全NPCの頭部と腕が大きくなる。
***Vaporwave [#sc3529cc]
[V]
-元ネタはヴェイパーウェイヴと呼ばれる、インターネット上の音楽ジャンル
--学校全体やNPCにホログラフィックのようなフィルターがかかる
***Change Weather / Raincoat [#d5eaccb6]
[f1]
-Akademiに雨が降る
***Horror Prototype [#p62c4435]
[f2]
-全NPCが消滅し、学校全体が暗い雰囲気に包まれる。
-ネメシスがヤンデレちゃんの事を狙い、校内を徘徊している。
***Life Note Mode [#g2bb081f]
[f3]
-元ネタは本作の劇中劇「LIFE NOTE」
--「LIFE NOTE」の元ネタは『DEATH NOTE』
-校内にノートが出現する。左ctrlでページを開ける。名前、時刻、死因を選んでFキーで確定すると、指定した通りにNPCが死亡する。
***Hollow Mode [#ba63f30e]
[A]
-元ネタはHollow Knight
--左ctrlで背中のHollow Swordを装備できる
-太陽の代わりに、白い月と黒い雲が空を覆っている
***Daily Quest [#s4adde4a]
[N]
-デイリークエストが追加される
--エイプリルフールアップデートにて実装されたもので、達成しても得られる物はない
***Blade Hair Mode [#u0a2289f]
[2]
-左ctrlを押すとプレイヤーが回転し、髪に触れたNPCは即座にバラバラになる。
***Yaknetsu Mode [#m736ed40]
[4]
-元ネタはキルラキル
--正面玄関にKnife Bladeが出現し、装備できる。
***Tornado Mode [#i8016ba7]
[7]
-元ネタはワンパンマンのタツマキ
--左ctrlで竜巻を巻き起こすことができる。触れたNPCは浮遊して即死する。
***Medusa Mode [#f902d4d4]
[M]
-元ネタはギリシャ神話のメデューサ
--プレイヤーを直視したNPCは石化する。
***Eniguma Mode [#wd54c30b]
[D]
-元ネタはキングダムハーツ
--左ctrlを押すと、二つのライトセーバーを装備する。FまたはRキーで攻撃。
--NPCを攻撃すると、頭上にヘルスバーが表示される。
***Hunger Mode [#id4e4712]
[6]
-元ネタはリトルナイトメアのシックス
--生徒を捕食できる。捕食するたびに走行速度が上がる。5人捕食すると近づくだけでNPCを殺害できるようになる。
***Yandere-kun [#c9651afe]
[8]
-プレイヤーの見た目がヤンデレくんに変化する。ヤンデレくんとは、主人公のAyano Aishiの男体化キャラクターである。
***Witch Mode [#f11a2f3d]
[W]
-元ネタはジョジョの奇妙な冒険に登場するDIOと、ベヨネッタ
--左ctrlを押すと、時間を停止させられる。この状態でFキーを押すと、空中に多数のナイフを設置できる。
***Gazer Mode [#b0408132]
[1]
-元ネタは魔物娘図鑑のゲイザー
-浮遊する目の色を変更し、多彩な攻撃ができる。
--赤:焼死
--黄:感電死
--青:爆発
--紫:即死
--ピンク:四肢切断
--灰:石化
***Pose Mode [#ebc900b1]
[R]
-生徒に近づいてEキーを押すことで発動できる。
--NPCのポーズや位置を変更できるモード。元々はファンが作ったModだったが、逆輸入された。
***47 Mode [#b2f1f146]
[L]
-元ネタはヒットマンシリーズ
***X Mode [#i626e9d1]
[X]
-元ネタは4chanの擬人化キャラクター、x-tan
--左ctrlで髪型を変更できる
***Man Mode [#mc54c97b]
[f4]
-プレイヤーの見た目が筋肉質な男性に変化する。
***Black Hole Mode [#q681fabe]
[f5]
-近づいたNPCはスパゲッティ化してプレイヤーの体に吸い込まれる
***Lilium Mode [#sf3eb6f6]
[f6]
-元ネタはエルフェンリートのルーシー
--背中から透明な腕が出現する。Senpaiを除いた、近くにいるNPCを殺害できる。
--歩行速度は非常に遅く、走ることができない。
***Berserker Mode [#a45a1fdf]
[f7]
-元ネタはベルセルクのガッツ
--Rキーで背中のDrake slayerを抜刀できる。RキーかFキーで剣を振り回せる。NPCを攻撃すると、頭上にヘルスバーが表示される。
***Near Mode [#c978a97e]
[f8]
-元ネタはニーアオートマタの2B
--Fキーを押すと太刀で攻撃、Rキーを押すと大剣で攻撃できる。左ctrlで随行支援ユニットによる砲撃。連射も可能。
--NPCを攻撃すると、頭上にヘルスバーが表示される。
***Ghoul Mode [#m7059ac8]
[f9]
-元ネタは東京喰種
--体から触手(かぐね)が生えている。左ctrlで触手による攻撃が可能。
--Eキーを押すことで、NPCを捕食できる。
***Camera Filters [#wcc8fb56]
[f10]
-ゲーム画面に300種類以上のフィルターを追加できる。ZキーとXキーで切り替え可能。
***Garbage Mode [#a81369f4]
[F11]
-プレイヤーと全NPCの姿がゴミ袋に変化する。
***Tall Mode [#xa2b30d7]
[f12]
-元ネタはバイオハザード ヴィレッジのドミトレスク夫人
--左ctrlで爪の出し入れができる。爪を出している状態でFキーを押すと攻撃できる。攻撃された生徒はバラバラになって即死する。
***Ancient Evil [#n64a1794]
校門前の通路に位置している。
-NPCを非表示にしたり、即死させたり、位置を変更できたりする。Followで連れまわすことも可能。
***Tatoro [#be67c08e]
軽音部の水槽で飼われている亀
-SAN値の変更が可能。
--返り血を奇麗にすることも可能。
-軽音部室にMidori Gurinを出現させられる。
--横に置いてあるアルパカで切り替えると、Ryuto Ippongoにすることができる。
-色々な武器を出現させられる。
--全ての武器についた返り値を奇麗にすることも可能。
~
----
#region(コラボ・隠れイースターエッグ等)
***Blood Maid Mode [#o13e9d81]
[bloodmaid] と入力
-Devの友人の誕生日プレゼントとして実装された。演劇部室に鎌が出現する。
&attachref(./bloodmaid.png,40%,Blood Maid);
***Cboy [#zac0d93b]
[cboy]を商店街で入力
-202X Modeの商店街で起動できる。通行人が2人追加される。元ネタはYouTuberのCBoyDoesStuff
&attachref(./cboy.jpg,40%,Cboy);
***Fun Girl's chase [#ib202eaf]
[fun]を10回入力
-全てのNPCが消え、Fun Girlが学校のどこかにランダムに出現する。Fun Girlはプレイヤーを追跡し、追いつくとゲームがクラッシュする。
&attachref(./fungirl.jpg,40%,Fun Girl);
***LiL. Meow Mode [#w3c35834]
[lilmeow]をタイトル画面で入力
-プレイヤーの見た目が変化する。元ネタはアラビアVTuberのlil Meow
&attachref(./lilmeow.jpg,40%,lilmeow);
***Medibang Mode [#x5d8e7ae]
[medibang]を入力
-メディバンコンテスト優勝者への賞品としてゲームに実装された。プレイヤーの見た目が変化する。
&attachref(./medibang.jpg,40%,Medibang);
***Nostalgia Mode [#m1510b6c]
[nostalgia]を入力
-[[Kaga Kusha]]のヘアモデルが変化する。
&attachref(./kagakusha.jpg,50%,Nostalgia);
***osu Mode [#caebc696]
[osu]を3回入力
-[[Ryuto Ippongo]]のヘアモデルが変化する。
&attachref(./osu.jpg,30%,osu);
***PikaLoli Mode [#j2c7ef06]
タイトル画面で[pikaloli]を入力
または[スペースバー]を20回連打
-プレイヤーの見た目が変化する。元ネタはサウジアラビアのVtuber、PikaLoli
&attachref(./pikaloli.jpg,40%,PikaLoli);
***Anodixo [#j12fcf60]
[anodixo]を入力
-プレイヤーの見た目が変化する。
&attachref(./anodixo.jpg,30%,Anodixo);
***Pumpkin Hed [#p8b9b2ef]
[spooky]を入力
-全NPCの頭部がカボチャに変化する。2024年のハロウィンアップデートにて実装された。
&attachref(./pumpkin.jpg,30%,Pumpkin);
***Rainey [#pe548a0b]
[rainey]を入力
-武道部室にいるBudo Masutaのすぐ後ろに、女子生徒が出現する。
&attachref(./Rainey.jpg,30%,Rainey);
***Sponsor debug commands [#vab35f82]
[ppstarrs]、[lacuna]、[chesstertrap]、[WWEJAY]を入力
-プレイヤーの見た目が、ヤンデレシミュレーターのスポンサーに変化する。
***THATDUDE [#f66d0de9]
[thatdude]を入力
-養護教諭のスカートが短くなり、バストとヒップが大きくなる。
&attachref(./thatdude.jpg,25%,THAT DUDE);
***Bad Romance Mode [#wf7b449d]
校内の文房具を集め、屋上に行き[左ctrl]を押す
-元ネタはジョジョの奇妙な冒険
--プレイヤーの後ろにスタンドが出現する。
--左ctrlでスタンドが連打する。殴られたNPCは遥か彼方へ飛んで行く。
***Heart Breaker [#h2b380a4]
校舎内にある「Mysterious Key」を5つ集める
-科学部室にある大砲付きの車。Eキーで乗車、Cキーで降りる。
--左ctrlで大砲による攻撃ができる。Fキーで大砲のパワーアップが可能。
--低速移動をすると、NPCをひき殺せる。スピードを上げるとNPCはバラバラになる。
#endregion
#region(倉庫イースターエッグ)
YouTuberや、インディーゲームに関するイースターエッグが集められている。
***アクセサリー [#d1bc0ff2]
様々なYouTuberにちなんだアクセサリーが存在する。
-Bunny Ears
--元ネタは Simply April
-Pink Mustache
--元ネタは Markiplier
-Carrot
--元ネタは Veggie Gamer
-THAT DUDE Sunglasses
--元ネタは Jay from the Kubz Scouts
-Unicorn Horn
--元ネタは HasCupquake
***Cheese [#scd74dbe]
元ネタはアンダーテール
「ネズミがいつか穴から出てきてチーズを得ると知る…そのことが君にケツイさせる」というテキストが表示される。
また、オカルト部のドクロの片目が青く光る。
***Saikou Company Cardboard Box [#f40ed6e1]
元ネタはメタルギアシリーズ
しゃがむことで段ボールに隠れられる。Kocho Shuyonaには通用しない。左ctrlで削除可能。
***Cheongsam [#b345e366]
チャイナドレスを着用できる。コロナちゃんのモデルを流用している。
***Crush [#n9566e8e]
「クラッシュ クラッシュ」というゲームのキャラクターに変身できる。
***ミニキャラ [#c6363559]
YouTuberにちなんだミニキャラが存在する。選択するとプレイヤーの後ろについてくる。
-NGB Bear
--元ネタはKeylina NbG
-NyanDroid
--元ネタはTheNyanCave
#endregion
**小技(2019.07.22現在) [#h7384eaa]
・地下室での拷問時、Xキーで正気度を10%ずつ減らすことができる
・生徒情報画面で+ -キーで評判を自由に上下させることができる
・授業でのスタディポイント振り分けの際、_(アンダーバー)キーで一気にレベルアップすることができ、全ての項目が残り1ポイントでRANK.1習得可能の状態になる (それ以上に育てた状態で_キーを使うと逆に弱体化する)
Pキーで、体育のみRANK.5習得まで残り1ポイントの状態になる
・夜、自室の漫画の棚でSキーを押すことにより、漫画を所持していなくても誘惑・麻痺・啓発のステータスのLEVELを1~5まで自由に上げることができる
1つ変えれば3つの項目全てが連動する
*コメント [#le8ee358]
#pcomment
|